2025年10月26日日曜日

秋は始まったばかり・・・の筈


晩秋のような冷たい雨
ラベンダーにシジミチョウ
こんなに小さな命が
気紛れにうつろう季節を
こうして生きている

とても真似できないから
半袖のTシャツを仕舞って
温かなニットを出しましょう


少し花が残るタイミングで
紫蘇の実を収穫して
塩漬けにしてみました

例年とは全くサイズ感が異なり
がっちりと育った紫蘇
一体何が違ったのかは
全く見当がつかない(';')?
この庭ならでは

心配していたバフビューティ復活

落葉するのも
秋の花を咲かせるのも
薔薇ごとにテンポが違うから
比べたくなるけど
それは
気を病むだけなのです
少しずつ
そんな風に思えるようになった
のは
進歩なのか怠惰なのか不明です


一週間前(2025/10/18)は
秋らしい陽射しが優しく
風爽やかなツーリング日和

西伊豆方面に向かいました
箱根新道から伊豆縦貫道


月ヶ瀬道の駅で休憩
舩原から
西伊豆スカイラインへ

一瞬だけ富士山が見えて
達磨山を下から仰いで
戸田に下りていきました

キンメダイの煮つけがふわっふわっで美味

釣り人が糸を垂れる港
長閑なシャッター街の中
ここにだけは人影があった
の一食堂」

大きな空を見て遠くまで走り
美味しいお食事を喜び
そして家に帰る小さな旅です

0 件のコメント:

コメントを投稿