2025年10月5日日曜日

コレカラナニシヨ—カナ


春さんが逝って1年です
それぞれの季節を
粛々と過ごした様に思います

ここで一緒に暮らした5年半
それはあまりに濃密で
長くも短くも感じられ
遠く近く胸に甦るので
ふと立ち止まることがあります


9月末には法要を営みました

住職さまのお話に
婦人部長を務めた様子を伺い
その為人を偲びました
ここにも
春さんの日々があったのですね


春さんの血縁の方々の殆どは
既に世代交代されていますが
このご縁を大切にしたく
関係図など作りました

故人を偲んで頂けるように
スライドショーも準備
長い人生に思いを寄せながら
和やかな会となりました


何かと気忙しく
庭の手入れは怠りがち

こんなに小さな薔薇に
やはり小さなバッタがいて
追い払っても
ちっとも逃げずにいたりすると
なんだか尊い命に思えて
どうでもいいような気になります


バッタはいなくなったけれど
可愛そうに傷だらけの開花
悲しい
チャッチャと荒れた草木を整えて
ステキな庭にしましょう!
そんな風に思うのだけど
またしても(';')大事な薔薇が
カミキリムシにやられた気配
心が折れそうな秋です

糸さん未発表作品は幅広く充実

花育てはそんな辛い時がある
けど
物を作るのは楽しい
けど
余裕がないと始められない
から
身体作りしましょうかね
な~んて思ったり
そろそろ
残り時間を考えるお年頃です

0 件のコメント:

コメントを投稿