2018年11月29日木曜日

それぞれの秋



秋の薔薇の濃い花色と
ブルーベリーの葉が庭の彩り







今日はちょっと寒い?なんて
マーティとオシャベリして




風と陽光の中
季節を感じます





あ・・・小さな虫がいる!

涼しくなっても
安らかでいられません
チョウレンジハバチの幼虫とか
見つけたりします

ビリヤニ

人も色々な物を食べて
生きています

☟こちらは☞
シュンノスケの出張先でのお食事


美味しそう・・・でも
ピンクのボウルは棄権したとか

お腹を壊さず帰国できてよかったね



高層マンション
その前にはスラム
大都会

世界は広くて
知らないことばかり



天気情報には
空気質指数の表示
←コレが中程度とのこと



ダイジョーブダッタ?

実はマーティ
チョット健康不安気味
血液検査の結果
肝臓のお薬を再開することに(/_;)

デモダイジョーブヨ

リガトーニのゴルゴンゾーラソース

ぐっと雰囲気が変わり

オバアチャマと私の両親
お久しぶりに会食
女性でいっぱいの店内
賑やかなオシャベリ全開



80代後半の3人
きちんとカトラリーを扱い
イタリアンを楽しみました
まだまだ大丈夫みたいです

秋のいい一日


帰りの駅のホーム
少し風が冷たくなってきた

いい笑顔と過ごしたから
心が軽くて明るい
でも「さようなら」は少し淋しい

暗くなってしまうけど
マーティのお散歩はできるね

2018年11月20日火曜日

つかの間の陽だまり園芸


雨上がりだからか
雑草がスコスコッと抜けるので
嬉しくなって庭仕事
小さな小さなカタバミの黄花
本当に可愛いけど・・・
「ごめんね」と呟きながら
スコッスコスコッ


柚子もきれいな黄色です








秋の陽の中で薔薇たちも
控えめに咲いています



西川悟平さんのピアノを聴きました
美しいピアノの音
そして、その語りに惹かれました

自分の命を大事に生きていこうとすると
人生に起こるいろんな事
全てをHappyに変えられるのかもしれない



しあわせの種(ミュージカル)を観ました
食べることや農業と同時に
命として生まれるということへの
温かなメッセージを受けとめました

オーブンで焼くと香ばしい!





会場では農作物の販売もありました
マーティが見つめているのは
大きくて立派な落花生





そこでオマケに頂いたのがこの種!
え~っ無理でしょう!
「今が蒔き時!カ~ンタンよ!」
受け取ってしまった!
そもそも
種からのガーデニングコンプレックス


それでも
昨夜から水に漬けて準備
三つのプランターに蒔きました

キヌサヤ≒えんどう豆≒スイトピー
花も実も楽しみです





まだまだ役だっているバジル
プランター農業も侮れません
ところで
キヌサヤが採れるのは春?


日が暮れるのが早まって
四時を過ぎると
マーティはソワソワです








サムクテクラクナッチャウヨ!

2018年11月10日土曜日

京都の秋のこと


ガーデンパーティとハロウィン
その間に京都の秋を楽しみました
忙しいわけです
Fu~chanとお菊も一緒
合流後、先ず訪れたのは
ライトアップされた高台寺
夜も拝観できるのは有難いけど
演出は(-.-)好きじゃないかもです

お夕食はICHOYAさん
湯葉のコースをお願いするも
今はランチしか営業していない
でも、今夜はたまたま
予約で店を開けているので
湯葉丼だけなら・・・ということで
850円也のお夕食 なので
伊勢丹地下のおばんさいで部屋飲み

開山堂の門の向こうに法堂

初日のタクシーの運転手さん
相国寺の鳴き龍の不思議を語り
それは観なくては!となりました
二日目は真っ直ぐに烏丸今出川へ
秋の特別拝観中(9/25~12/15)
足利義光創建 夢想礎石開山
臨済宗相国寺派大本山



開山堂方丈の法華観音図(遠塵斎)
美しい菩薩絵の線は
全て経文で描かれていると
説明するコピーを撮影
方丈にカメラは向けられないのです





正面の白象図など
撮影してよいのはレプリカのみです




紅葉が色づき始めていました
美しい枯山水
続いて法堂に向かいます




狩野光信による鳴き龍
この不思議を体感したくて来ました
仕掛けがされていて
龍の顔がぐるりと追って来ます
絵画が宗教心を捉えるのかも(?)
龍の鳴き声も聴きました
お菊の拍手は迫力大
龍の声も怖くなって面白かったね


広い境内を歩き
歴史の中の大寺院の力を実感
承天閣美術館の宝物も然りです
温故礼賛 百花繚乱・相国寺文化圏
宗達、応挙、無学祖元 etc.に加え
金閣寺(相国寺の末寺)大書院を再現
相国寺に所縁の若冲楽しみました

この後、同窓会にて懐かしい友と再会
全く変わらぬお喋りができて不思議


翌朝は市バスにて
真言宗智山派総本山 智積院
広い境内に圧倒されました
なんと、三人とも
拝観料を払って入るのは初めて!
収蔵庫に収められている国宝
長谷川等伯,久蔵は素晴らしく感動


それらは本来
この大書院の襖絵です
←ここにはレプリカが入っていますが
鮮やかで興醒めにも思えます

お庭は端正で一日眺めていたい



開門に合わせて入ったので
人影も少なく
ゆっくり拝観させて頂きました
贅沢な旅時間
講堂の田淵俊夫氏の襖絵も美しい



雲水さんがお掃除をされていました
若い方々が落ち葉を集める姿に
彼らの日々を思いました

京都に暮らしていたあの頃にも
同じ景色があったのでしょうか


南に向かうバスは九条を通り
東寺へ向かいます
イキアタリバッタリなのに
出来過ぎの計画!
秋季特別公開でお楽しみ満載
宝物館の両界曼荼羅図が圧巻
観智院では五大虚空蔵菩薩像
宮本武蔵筆の鷹の図、竹林の図
金堂の薬師三尊像
講堂の立体曼荼羅には心が動きました

そして
京都に着いたんだな~と
いつもそんな風に見ていた五重塔

さて、随分歩いたので
お腹が空いてきました
今日のランチは湯葉に



湯葉を楽しみたい思いから
こちらを予約しました
湯葉やさんの湯葉料理





豆乳ととろみ湯葉
湯葉刺し白和え
炊き合わせと湯葉のかわり天麩羅
など




丁寧なおもてなしが嬉しく
陽だまりの中
ゆったりと寛いだひと時でした
あれ(-.-)?
デザートも湯葉だったかな?


湯葉の佃煮をお土産に頂いて

最後の目的地はお菊推薦の真如院
織田信長が足利義昭の為に
名庭を用意した(今は小さな)お寺
撮影禁止、ウエブサイトもないので
悪しからず(/_;)


翌日はハロウィンの準備
翌々日は眩暈の再診で脳神経外科
そしてハロウィン
やっぱり忙しかったね







マーティはパパさんとの
楽しい三日間でした

2018年11月6日火曜日

マーティのおやじギャグ(?)


マーティは小さい頃からお喋りでしたが
まるで会話をしているかの様に
意思を示すことが増えました
それは楽しくもあり
時にやかましいワケです

所詮小さく非力なのですが
100%信じている真っ直ぐな視線
全身で期待しながら訴え続けられると
思いを受けとめてしまいたくなります


つまり
コマッタ犬に育てつつあります
(-.-)?
ほどよく折り合って
幸せに生きていけるのでしょうか?
このままでは
マーティに支配されてしまうのでは?
愚かしい末路に不安を抱きます




ハロウィンでは
糸さんに悪魔の角をつけて貰い
お散歩しました

Trick or Treat のお友達のお迎えには
こんな仮装で登場しました
マーティが楽しんだかは不明ですが
子供たちが喜んでくれてよかった

どうか
悪魔―ティには・・・ならないでね
心から祈ってしまいます




人は歳を取ると前頭葉が弱まり
制御する機能が衰えて
思ったことを口にしてしまうらしいね
世のおやじギャグはソレ故らしい
もしかして、マーティも?

11月末に血液検査
でも、そのチェックはしません

2018年11月1日木曜日

霜月になった!

by Itokichi

ちっとも更新できずに
9月末から2週間分
ざっとまとめたのが
「神無月になって」でした
あれれっ
あっという間(?)に
霜月‼
ハロウィンも終わってしまった
(-.-)?
何していた・・・んだろうか


糸さんとルパへ

前回は満腹で苦しみましたっけ
なので
軽いランチコース






タピオカにソースを注ぐ度
可笑しくて手が震えちゃうね
今回はマンゴでした
 

小田原のシャッター通り
なんとも淋しい感じ
でも
美味しい台湾料理店があると
パパさんが誘ってくれました
エスニックもいいね~



オバアチャマの89歳のお誕生日
1週間遅れのガーデンパーティ

始まりは上天気




野菜は丸ごと焼くのだそうです
シュンノスケのご指導の下
刷毛も調達しました



家族BBQは久しぶり
いつの間にか
よそで経験を積んだ方々
頼りになります




通り雨もタープでやり過ごし
ゆっくり楽しみました
撤収も手際よく捗って
夕方には解散



モフモフも限界?

ようやくトリミングして




ハンサムになりました



糸さんに
可愛がって
もらって




散歩コースに秋が来て






後日にはタープを乾かしたりしました



やはり
いろんな事をしていたんですよ



色の濃い
秋の薔薇



白いアーチを買いました
庭のデザインもしたいです