2025年11月20日木曜日

庭遊び 星遊び

ハイブッシュの紅葉は素敵色

最低気温が5℃以下になる前に
アメリカンブルーを保護して
窓辺に置くのですが
最近は外で冬越しできたりもするし
暖かな陽を感じる日には
つい怠け心もおこるというもの

もっと庭で咲きたいでしょうと
未だ呑気に見守り中です
今年はどんな冬になることやら


こんなに鮮やかな花弁は初めて
ピエール ドゥ ロンサール
気紛れ咲きの秋です
色の配合を間違えちゃったみたい

バフビューティもアイスバーグも
花数は少ないまま例年通りの色合いです

ビオラを少しずつ植えている日々

大事に使っていたけどケースは痛んだので

次なる依頼を渇望している夫
爪切りケースをオーダーしました
受注拒否かと思いきや
深夜に渡るプリントを経て
見事完成 納品されました

一つ一つの制作に課題があり
立体設計なるもの楽しんでおられます

折り紙を切ったりして細かな使用説明

シュンノスケのバイクアクセサリー
黒いフィラメントを購入し
こちらもめでたく納品
次なる第5作目
↖私の幼い頃から使っている紙製の星
これと同じ物を作って下さい
軽くしてくださいね
ツリーのトップに刺す飾りですから

↑八芒星 と 五芒星↑

八芒星にしようかしら~など
クライアントも移り気ですし
そもそも
立体をプリントしていくという
状況を理解していないので
無理難題な要求の連続

こんな使い方したいな~と思う

探求心旺盛な夫はメゲマセン
サグラダファミリアのマリアの塔
12芒星に魅かれた様子

ステンドグラスの星形多面体
面白がって作った私なので
12芒星とはと悩んだ過去がありますが
手で組むのではないPCでの設計
模型でもなければ私には理解不能
Plastic Star☆どうなるのかな

0 件のコメント:

コメントを投稿