2025年4月14日月曜日

雨が降って 桜が散って そして


庭に小さなアゲハ蝶がいて
早くに羽化してしまったのか
寒い日には飛べずに
クリスマスローズの葉で
羽を広げて動きません

雨が降ると
どうしているかと心配しますが
なかなかに野生は強いらしく

モッコウバラが咲き始めました

今日の様に晴れた日には
私の周囲を楽し気に飛びます
嬉しいけれど
フェンネルやイタリアンパセリ
迂闊には摘み取れませんね

庭に蝶が舞う季節
薔薇にも蕾が見えています
いつの間にか
季節は春から先へ・・・


と言いつつも名残のお花見
思いがけないラッキーなお誘い
大横川の手漕ぎ舟で
桜を楽しむことができました
深川から豊洲にまわって
ゆりかもめは観光気分
行く春を遊んだ一日

最初の芽はこんなに伸びました

新しい胡蝶蘭の芽を発見
ドキドキ見守っています

3本立ての内の1本は
確認して剪定したものの
他の2本は理解出来ていないまま
見当違いに切ってしまった!
とういうのに(';')
それぞれに新しい芽を出しました
自然の力ってすごい


↙糸さんとの大仕事
ついに完成です

私のいい加減な庭造りの
スロープ仕様に改良しました

快適安全な上に美しい
親方(糸さん)ありがとうございました

「星の子」だから銀色仕上げ  by Itokichi

糸さんの作品は他にも・・・
ステンドグラスに挑戦→
庭造りの親方から
ワークショップの生徒に転身

謙虚でワガママな制作姿勢
拘りを貫いての完成です

いろんな気付きがあるから
経験する全てを楽まなくちゃね

0 件のコメント:

コメントを投稿